熟成酒粕の発売とお料理レシピ!

目次

笹祝酒造の熟成酒粕の出荷がはじまりました!

 笹祝酒造の酒粕には2種類あります。1つは冬の酒仕込みシーズンに出荷する新粕、もう1つは夏真っ盛りの7~8月から出荷を開始する熟成粕(奈良粕)です。

新粕とは

新粕はよく見る板状の酒粕。醗酵中の日本酒は米がドロドロに溶けたおかゆ状態。これをコーヒーのようにドリップする事で、液体の「日本酒」と個体の「酒粕」に分離されます。笹祝の日本酒の絞り機は左右から板で圧縮するタイプ。これにより平べったい酒粕が出来る訳です。

ちなみに販売されてる新粕の多くは四隅がキッチリ整った綺麗な四角形ですが、あれは蔵の人が包丁で切って整えているからです。全てが全て綺麗な形で出てくるわけではありませんので、選別した形の良い物が新粕として商品になります。

熟成酒粕とは

新粕として売り出せない形の崩れたもの、または切り落とした酒粕の端部分。それらは酒粕熟成用のタンクの中に投げ込まれます。タンクの中には袋が貼ってあり、空気が入らないように口を絞って密閉。重石(時に蔵人)をのっけて、そのまま夏場まで常温で放置。

すると板状だった酒粕は徐々に褐色がかっていき味わいや香りも熟成。酒粕中の糖分とアミノ酸が反応し、うまみたっぷりの熟成酒粕となります。

↑お味噌みたいな質感です。時間経過でより色が濃くなっていきます

熟成酒粕のお料理レシピたくさんつくりました!

レシピを作ってくれたのは新潟市で予約販売の「オツマミスイーツ」を作るお菓子屋さん Bake A.(ベイクエー)のあやさん。笹祝の日本酒と熟成酒粕を使い、独自の「お酒のアテ」になるお菓子作りを展開しています。笹祝の熟成酒粕を誰より知り尽くしている方です!

今回、ご家庭でも簡単につくることが出来る熟成酒粕を使ったお料理レシピをクックパッドに5種類掲載させて頂きました!材料もそれほど多くなく手順も簡単なものばかりなので是非お試しください♪

☆簡単!酒粕と味噌の和風アイスクリーム

あわせて読みたい
簡単!酒粕と味噌の和風アイスクリーム by 笹祝酒造公式 お酒のオツマミにもなる、自宅でつくれる和風アイスクリームです♪

☆簡単!酒粕ともずくの茶碗蒸し

あわせて読みたい
簡単!酒粕ともずくの茶碗蒸し by 笹祝酒造公式 熟成酒粕を使った茶碗蒸し。日本酒が飲みたくなるお味です♪

☆お肉に相性抜群!酒粕ブルーベリーソース

あわせて読みたい
お肉に相性抜群!酒粕ブルーベリーソース by 笹祝酒造公式 酒粕とブルーベリージャムを使ったお肉に相性抜群のソース。鳥モモ肉や豚ロースのソテーなどによく合います。

☆酒粕とヨーグルトのスパイスカレー

あわせて読みたい
酒粕とヨーグルトのスパイスカレー by 笹祝酒造公式 酒粕を使って深い味わい!お手軽に作れるスパイスカレーです♪

☆酒呑みの万能ソース!「酒粕ネーズ」

あわせて読みたい
酒呑みの万能ソース!「酒粕ネーズ」 by 笹祝酒造公式 マヨネーズを使うだけより、ヘルシーでお酒も飲みたくなる!!お肉にもサラダにも使える万能ソース「酒粕ネーズ」の作り方です。

熟成酒粕の王道!奈良漬けの作り方

こちらは笹祝のスタッフが作った奈良漬けの作り方です。笹祝の近隣でも最近は漬け物をつくるご家庭が減ってきました。ぜひこの機会にお試しいかがでしょうか?

あわせて読みたい
笹祝酒造のブログ 新潟市の日本酒蔵「笹祝酒造」のブログです。おおよそ毎週更新しています!

熟成粕の保存方法と注意点

酒粕は温度が高いほど熟成が更に進みます。数カ月で使い切るならば冷蔵保管で品質を保つことが出来ます。開封後はタッパーのような容器に詰め替えると日々使うにも便利です♪

熟成粕は日本酒の副原料なのでアルコール分を含みます。そのまま食べるとアルコールを摂取してしまうので、お車を運転の方や20歳未満の方が食べるには、水に溶かして沸騰させるなどしてアルコール分を飛ばしてください。

※熟成酒粕の中には一部に黒っぽい箇所が混ざる事がありますが醗酵由来の成分です。

笹祝の酒粕の熟成酒粕の入手方法

笹祝酒造、または笹祝の取引酒屋様にお問い合わせください。新潟市西蒲区ですと大き目の直売所さんにも並んでいます。

□笹祝酒造 熟成酒粕 容量:2㎏ 価格:864円(税込)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次