星麹とは
日本の食事やお酒に無くてはならない麹。その素朴で優しい甘さを手軽に体験できる新潟らしいお菓子「星麹」を発売します。開発は新潟市を拠点に地域に根ざしたデザイン活動を続けている合同会社アレコレです。


星麹は新潟の銘菓で現在作り手が1軒のみとなっている貴重な伝統菓子「浮き星」(製造は明治屋ゆかり店:創業明治33年)とをベースに、笹祝酒造の米麹を使用して制作しました。麹の香りがする米由来の原料でできている、星形のサクサク触感のお菓子です。
想像以上にしっくりくる味と食感で、まるで昔から存在していたかのような香り、食感、味の相性に仕上がりました。ほっとするようなリラックスできる味わいです。ご自分用に、ちょっとした差し入れにおすすめの日本と新潟を感じられる逸品となりました。
日本酒文化を次世代に
新潟の貴重な伝統菓子「浮き星」と米麹を組み合わせた新しい商品「星麹:ほしこうじ」。麹と浮き星がうまく引き立てあった、これまでにない、おいしいお菓子です。麹を作っているのは、新潟市西蒲区にある笹祝酒造。日本酒を広める活動に積極的に取り組んでいる老舗酒蔵です。日本酒は「米・水・菌(麹)」からできていて、中でも「麹」は日本酒づくりの根幹となる大切な日本特有の発酵技術です。星麹は麹が好きな方にはたまらない、常温で長期保管が可能なお菓子となりました。お子さんやアルコールが合わない方でも日本酒づくりの過程や文化を感じることができるお菓子となればと考えています。素朴な甘さが親しみをもつきっかけになると幸いです。
また、ご存じの方も多いと思いますが麹は、疲労回復効果/消化吸収を助ける/ビタミン補給/美白効果などがあるといわれている食材です。
星麴についてのリリース
星麹について、合同会社アレコレさまとリリースを配信しました。お取り扱い希望やお問い合わせをお待ちしております。
新潟の伝統をしっかり感じる新商品。合同会社アレコレと笹祝酒造が開発した「星麹」の販売を開始します。 | 合同会社アレコレのプレスリリース