笹祝のブログ
-
笹祝便り 令和3年11月号
令和3年11月号を更新しました。 -
笹祝便り 令和3年10月号
令和3年10月号を更新しました。 -
笹祝便り 令和3年9月号
令和3年9月号を更新しました。 -
笹祝便り 令和3年6月号
令和3年6月号を更新しました。 -
笹祝酒造 直売店の試飲中止のお知らせ
この度、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的として、1月19日(水)より当面の間、笹祝酒造直売所での試飲を中止する事に致しました。 笹祝の日本酒をご愛顧頂き、訪問いただける方には誠に申し訳ありませんが何卒ご理解を頂きたくお願い申し... -
年末年始の休業日のお知らせ
【 年末年始の休業日のお知らせ】 誠に勝手ながら、笹祝酒造では2021年12月31日(金)~2022年1月3日(月)を年末年始の休業とさせて頂きます(ホームページからのお問い合わせにつきましても、2022年1月4日(火)以降回答をさせていただきます)。 ... -
年末の試飲販売のお知らせ(千葉・東京)
【試飲販売のお知らせ】 〇酒壱番さま(千葉県 市川市) 12月25日~26日の2日間 http://www.sakeichiban.co.jp/ 〇信濃屋 マルイ北千住店さま 12月26~31日の6日間 https://shinanoya.co.jp/shop/kitasenju.html 〇信濃屋 町田店さま 12月... -
お盆休みのお知らせ
-
新商品 コシヒカリ生酛!
【笹祝酒造の無濾過純米「笹印シリーズ」の新商品を2021年8月よりリリースします!】 笹祝酒造の地元、新潟市西蒲区で育てられたコシヒカリを100%使用した新商品の日本酒を2021年8月より発売開始します。 【日本海の海藻を漉き込んだ圃場で... -
熟成酒粕の発売とお料理レシピ!
【笹祝酒造の熟成酒粕の出荷がはじまりました!】 笹祝酒造の酒粕には2種類あります。1つは冬の酒仕込みシーズンに出荷する新粕、もう1つは夏真っ盛りの7~8月から出荷を開始する熟成粕(奈良粕)です。 新粕とは 新粕はよく見る板状の酒粕。醗... -
【笹祝酒造の こども蔵見学】7月 開催します
【『日本酒を次世代に繋げていく為に、子供が日本酒文化に触れる機会を。』】 この度、笹祝酒造では子供を対象とした酒蔵見学を開催します。 日本酒はお酒なので、飲めるようになるのは20歳からですが、小さいうちから日本酒のようなローカルな伝... -
「にしかん観光周遊ぐる~んバス」に乗ってみた
新緑の5月。お出かけが気持ちいい季節。にしかんエリアの観光地をぐる~んと周れる周遊バス「にしかん観光周遊ぐる~んバス」に乗ってみました。 ぐる~んバス開業当時から進化して、今は弥彦エリアまで延長!実は今まで「巻エリア⇔弥彦エリア」って交通...